2018.10.22 13:53更年期=change of lifeとホルモン補充更年期を英語では、change of lifeというのです。これは婉曲的な表現なんですって。日本人がうっかり「人生を、変えるんだ!」という決意のつもりで change of life!って、にぎりこぶしを握って叫ぼうもんなら、それはコウネンキ!って叫んでることになります。更年期は英語でchangeと表現されるとおり変化する時期のことですから、しかるべき期間限定の状態です。日本産科婦人科学会では「閉経の前後5年間(あわせて10年間)」を更年期としています。なかでも、ホルモン分泌が急激に変動するのは閉経の前後2年間。この4年間が更年期のコアタイムと呼ぶべき時期です。コアタイムには、ほてりや発汗など自律神経症状が出ることがあります。全然ない人もたくさんいらっ...
2018.10.03 05:50むし歯治療における表現半月前から奥歯がズキズキ。昨日歯科受診。削って型をとってもらって、また来週。歯は、大事です。う蝕した歯は、削ってつめるしか、ありません。再生しないので、元には戻らないのです。歯科の知人が 「患者さん皆んな”(歯を)削られた”という、削ってもらった、とは言わない」と、嘆いているのを聞いたことがあります。なるほど、それはグサッときます。削らないと “う蝕”が進みますからね。ことばは、大事です。